快楽至上主義者の日常〜〜薫子's blog

自然体でのんびり、カラダとココロのゆとり生活。

私の「ダサダサメイク時代」

今日は、私がメイクを真剣にやるようになったきっかけや、

どうやって独学でメイクを学んでいったのかを、

書いてみようと思います。

 

愛用の品々。普段バッグに入れているのはこれです。

でも、普段はノーメイクが多いけどね(笑)

f:id:epicureanlife5050:20170716115201j:plain

  

 

 1、予習時間(大学時代)

〜人間からカエルへ退化〜

そもそもの始まりは、大学時代。

あまり身なりに構わない母親を持つ私は、当然お化粧なんてできなかった。

毎日完全ノーメイク。

それでも、大学四年くらいになって、ファンデーションを買って塗ってはみたものの、、、

仕上がりは、立体感ゼロ!のっぺり感がすごい。

「なんかカエルみたい、、、」と思ったのを覚えている。

ピョン吉もびっくりの平面だった。(昭和40年代のネタ)

 

「リキッドファンデだから平面になったの?」と思ったりしたけど、

どうもそうではないらしい。

あと、顔が妙に白かった。

「おかしいなあ、ファンデーションの色は合ってるのに、、、」

なんか変だよな、、、と思いながら、

 

口紅の色を赤くしてみてうまくいかず(顔が余計に青白くなった)、

ファンデを薄塗りにしてみたり(多少立体感が改善)、

工夫はするも、根本的には改善できていないまま、

社会人になってしまった。

 

大学時代の写真、先日の片付けで、一気に捨てたようです。
一枚もなかった。すみません(笑) 

 

2、授業時間(勤務医時代)

〜メイクすると余計ブスになるよ!〜

社会人になってからも、

幸か不幸か、地味さが求められる職場(病院)に勤めていた私は、

やっぱりノーメイク。

たまーに、歓送迎会や結婚式があるときだけ、申し訳程度にお化粧していた。

 

そして、社会人になると、もう一つ悩みが増えた。

「眉毛がダサい!」

折しも、バブルが弾け、極太眉からアーチ型の眉にシフトして行った時代。

私だけ、いくらメイクしても眉がオシャレじゃないのだ。

 (切っていなかったせいだけど)

 

何しろ、

「メイクすると、元の顔よりまずくなる」

が長く続いた(笑)

 

メイクするたびに、

「なんで?メイクは元より美人になるためじゃないの?」

「実物よりまずくなってるんですけど!」

と、疑問は膨らむばかり。

しかし、化粧品屋で教えてくれるのは、

「ここで買ったこれの使い方」であって、

メイクの基本、応用の効く考え方、ではない。

 

どうしよう。

どうすれば、基本的なことを理解して、

自信を持って、

一人でまともなメイクができるようになるのかなあ、、、

 

そして、32歳の時。思い余った私は、忙しい大学病院の合間を縫って、

某メイクスクールに申し込む。

 

 

 これが大失敗(笑)

 

何しろ、月二回、3ヶ月間、計6回を、ずーーーーーっと、

「呼吸をしながらファンデーションを塗りましょう」

で、終わり。

 

一回は、眉用ペンシルの削り方をやったっけ。

あと一回、補色の勉強(赤みを消すにはグリーンを重ねる、とか)があった。

でも、それだけだ。

あとはずーっと、「呼吸が止まってますよー」ばかり。

同じクラスのOLさんが、

「私、会社で、『いつ変身するの?』って言われるの」

と、悲しそうにつぶやいていたのを覚えている。

 

最終回に、

「上のクラスに行きたい人は申し込み用紙を提出してください。」

と言われたけど、

 

「誰が行くか!!

 

と思い、当然申し込まなかった(笑)

初級クラスの6万円も返せバカヤロー!! 

 自力で頑張るしかないと決意した出来事でした(笑)

 

3、自習時間(笑)〜現在

〜誰にも頼れないんなら自分でやったるわ!〜

さて、メイクスールすらも助けてくれなかった私を、助けてくれたのはこのDVDでした。嶋田ちあきさんは、昔、松田聖子さんのメイクをしていた方。

 

 こDVDで、メイクは、「どうなりたいか」という、

意図を持ってするものだ、ということを学びました。

 

その後は、30代対象の雑誌のメイク特集は必ず読み、

アイシャドウの塗り方、

眉の描き方、

今流行っている色やメイクを取り入れてみたり。

細かいテクニックは、実は雑誌の方が学べたかも。

 

あとは、自分の好きな色のものを、思い切って塗ってみた。

4色、5色セットのアイシャドウは、必ず全色使うことを自分に課した。

一色だけ塗るなんて誰にでもできる。

この5色組は、全部使って美しくなれるように考えて作った配色のはずなんだ。

雑誌で学んだように、グラデーションを作ってみる。

(グラデーション大切!)

あるいは、パッケージに塗り方が書いてあれば、その通りに塗ってみる。

「ガイジンにはいいけど、日本人には合わないな」と思ったら、ちょっと塗り方を変えてみたり。

トライ&エラー、修正、再チャレンジ。

ちょっとずつバリエーションも増やして。

なんだかいつの間に、ノーズシャドウなんか入れられるようになっていた。

自分で言うのもなんだけど、頑張った!

そうして、あれを買ったりこれを失敗したり、、、(笑)

以前行っていたビジネス塾の同期のお友達の何気ない一言、

「私、ファンデーション塗ると顔が白くなるんだー。

もっと黒くすればいいのかなあ?」に、

「違うよ!チークを塗らないからだよ。あとで塗ってあげる。」

と、メイクしたのが好評で、以来、メイクを教え始めました。

(みつえちゃん、ありがとう!みつえちゃんのブログはこちら)

micchama.hatenadiary.jp

 

 

前回も言いましたが、

@メイクをどうしたらいいかわかんない!

@ゼロからのスタート、誰か教えてくれないかい?(今更聞けない)

の、お悩みにお応えしています。

お一人、2~3時間かかります。

 

メイク講座のご相談は、FBメッセンジャーからどうぞ。

(すみません、いまのところのお申し込みはこれで。)

「松原薫子」でFBやっています。
https://www.facebook.com/kaoruko.matsubara.1

メルマガ発行しています。
下↓↓をクリックして、お申し込みどうぞ。
https://www.reservestock.jp/subscribe/64064

携帯のメールアドレスでは登録できません。
Gmail等、パソコンのアドレスでの登録をお勧めしています。